ドイツ語2022年のドイツを最も象徴する言葉は“Zeitenwende“「時代の転換点」 „Zeitenwende“とは時代の転換、文字通り2022年は時代の転換点だった。これは首相であるオラフ・ショルツがロシアによるウクライナ侵攻を受けて国会での演説に使用した言葉である。 2023.01.03ドイツ語
政治ドイツ新首相、オラフ・ショルツとは何者か 16年間続いたアンゲラ・メルケルの時代が遂に終わり、新たな首相であるオラフ・ショルツが就任した。少し個人的な印象を記しておきたい。 2021.11.28政治
経済景気が足踏みする一方、物価上昇はますます加熱している 10月の物価は前年の同月に比べて4,5%も上がったが、その割には景気は良くない。ドイツ政府は今年の経済成長率の予想を0,9%下方修正した。現在はどこに行っても品薄状態で物が不足している。 2021.11.01経済
政治SPD,Grüne,FDPの新政権で、ドイツはどう変わるのか SPD(赤)、Grüne(緑)、FDP(黄)の「信号機連立」政権の発足が間違いない情勢だが、これにより我々の生活がどのように変わるのか、今わかっているポイントだけでも把握しておきたい。 2021.10.17政治
政治ドイツ総選挙、中道左派SPDが保守CDU/CSU連合を僅かに上回る ドイツ総選挙が行なわれ、中道左派政党であるSPDが、保守のCDU/CSU連合を僅かに上回り勝利を飾った。新たな連立政権はSPD、FDP、Grüneの3党の組み合わせになる可能性が最も高い。 2021.09.27政治
政治突如ドイツ次期首相最有力候補になりつつあるSPDオラフ・ショルツ 総選挙まで1ヶ月を切り、現財務相で副首相でもあるSPDショルツがドイツの次期首相に近づきつつある。ここ数年劇的に低迷していたSPDの支持率がここに来て大幅に回復してきたからだ。 2021.08.29政治
経済財務相オラフ・ショルツ、富裕税の導入に言及する 今回のコロナ禍においてドイツは過去に例を見ない経済的援助を国民へ施しており、このツケは必ず増税という形で帰ってくる。そこで財務相のショルツが再びぶち上げたのが、富裕税の復活である。 2021.02.14経済