生活ドイツで問題視されている、コロナ禍で蔓延する陰謀論 新型コロナが長引くにつれ世の中に蔓延しているのが陰謀論である。そんな話も単なるフィクションだと思うならまだ良いが、この陰謀論を信じ、それに基づいて行動する人々がドイツにも多く存在する。 2020.12.31生活
生活医療崩壊の危機に瀕している旧東ドイツ、ザクセン州 ドイツは昨日からシャットダウン措置に入ったが、この日1日で何と952人の死者が確認され、もはや制御不能の状態になりつつある。その中でも特に危機的な状況に瀕しているのがザクセン州である。 2020.12.17生活
政治史上初となるAfD市長の誕生、目前で阻まれる AfDの牙城、ザクセン州の都市ゲルリッツで市長選が行われ、ドイツ初のAfDによる市長誕生が目前に迫った。しかし、決戦投票でLinke(左翼党)、Grüne(緑の党)、CDUが反AfDで結託しこれが阻まれた。 2019.06.18政治
政治旧東独での難民に対する犯罪確率は、旧西よりも圧倒的に高い 旧西に比べて、過去より外国人との関わりが乏しかった旧東ドイツの州では難民、亡命者に対す犯罪確率は10倍も高くなるともいわれる。理由は東西の経済格差ではなく、外国人への理解や共感の差だとされる。 2019.03.01政治
ドイツ語ドイツ語を学ぶメリットは、明らかに以前より増している ドイツ語を学習しても役に立たないと言われるが、昨今周辺国でドイツ語学習者は増えており、母国語としても国内でその価値が大幅に見直されつつある。ドイツ語圏を理解したければ、ドイツ語を学ぶべきだ。 2018.12.02ドイツ語
文化似ているようで違う国、ドイツとオーストリアの関係 ドイツとオーストリアは現在は別々の国であるが、同じゲルマン民族でドイツ語を話す通り、かつては同じ国であった。同じ民族同士だが、その関係は一筋縄ではいかない複雑な感情が入り混じったものとなる。 2018.11.25文化
政治難民問題で完全に分裂した街、ザクセン州ケムニッツ 旧東ドイツ、ザクセン州の都市ケムニッツで難民がドイツ人に対する殺傷事件を起こし、これでネオナチの暴動に火が付いた。依然としてドイツ全土から警察が動員されており、緊迫した状態が続いている。 2018.09.05政治
文化これまで訪れた中で最も美しいドイツの都市3つ ドイツはもともと多数の領邦国家が連合して出来た国で、それぞれの街に特色がある。国内外からの宿泊者数は2017年も過去最高を更新し、最近はドイツ人が休暇で国内を旅行する事も増えたそうだ。 2018.02.11文化
政治なぜかネオナチの暴力事件が多いザクセン州 旧東ドイツ、ザクセン州は経済的な発展が著しいだけでなく、その教育水準も高いと言われている。一方で、何故か極右による外国人排斥運動や暴力事件が多い地域としても知られている。 2016.09.20政治