生活突如現実味を帯びてきた、新型コロナワクチン接種義務化 民主主義国なんだからワクチンの強制接種など有り得ないと誰もが思っていたが、突如として皆が強制接種はもはや不可避と考え始めた。今の流れからすれば接種の義務化は確実に来る。 2021.11.28生活
生活ドイツ政府、ワクチン接種終了者とコロナ回復者に大幅な緩和を決定する 徹底した検査と隔離のシステムも確立され、ワクチン接種も軌道に乗り始めた。ドイツのコロナ感染者はここに来て大幅に減少し始め、5月は各地で大幅な緩和が実施される事は間違いない。 2021.05.09生活
政治ドイツ、コロナパンデミックのお陰で温室ガス削減目標を達成する ドイツは2020年に温室効果ガス排出量を1990年比で40%削減する事を目標に掲げており、これをコロナパンデミックで一気に進捗して達成した。特にロックダウンによる交通量の激減が大きかったとされる。 2021.03.20政治
経済財務相オラフ・ショルツ、富裕税の導入に言及する 今回のコロナ禍においてドイツは過去に例を見ない経済的援助を国民へ施しており、このツケは必ず増税という形で帰ってくる。そこで財務相のショルツが再びぶち上げたのが、富裕税の復活である。 2021.02.14経済
生活ドイツの新型コロナ・ホットスポットになっているミュンヘン 寒くなるにつれて予想通り新型コロナ感染者数が増えてきた。その中でもミュンヘンは新たなホットスポットとなっており、再び市民生活に新たな制限が加えられている。 2020.09.26生活
生活ドイツにはネット上の暴言を取り締まる法律”NetzDG”が存在する ネット上の暴言や誹謗中傷は日本だけの問題ではなく、ドイツは既にそれを規制する法律“NetzDG“が存在する。もっともこの法律は言論の自由を制限するとして導入の際には大いに揉めた経緯がある。 2020.05.25生活
生活ドイツ政府と州、新型コロナ規制を大幅に緩和する ロックダウン政策からの若干の緩和が決定されて以降もドイツの新規感染者数は減少傾向にあり、新たな規制緩和が発表された。今後は州ごとに独自路線が採られる他、ブンデスリーガも無観客試合で再開する。 2020.05.09生活
交通脱クルマを進めるドイツ、交通違反の罰則を大幅に強化する コロナ禍のどさくさに紛れてドライバーへの違反罰則が大幅に強化された。車大国ドイツでもドライバーを取り巻く環境は年々厳しくなっており、急ピッチで脱クルマ化が進行している事を窺わせる。 2020.05.01交通
生活ロックダウン緩和後のドイツ、次々と新たな決定が下される ロックダウン緩和後のドイツは緩んだ雰囲気を引き締めると同時に次々と生活に関わる重要な決定を下した。シュパーンは誤りもある可能性を示唆し理解を求めたが、これ迄のところ9割の国民は政府の対応に納得している。 2020.04.26生活
経済ドイツ、新型コロナ危機に過去最大の経済対策を決定する 新型コロナ対策で現在早急に必要とされているのが、雇用を確保し、国民の生活を破綻させないための経済対策である。ドイツは1560億ユーロの新たな債務を加えた史上最大の財政パッケージを決定した。 2020.03.26経済