生活ドイツ政府と州、2月14日までシャットダウン措置を強化する 12月半ばから続くシャットダウンの効果もあってかドイツの新規感染者数は明らかに減少に転じている。しかし、ウィルス変異種の脅威から更にこの措置は強化され、少なくとも2月14日まで続く。 2021.01.22生活
生活バイエルン州、FFP2マスクの装着を義務化する ウィルスの変異種が広まっている事を懸念してバイエルン州では来週からFFP2マスクが義務化される。但しFFP2マスクは決して安くはなく、また正しく装着してこそ意味がある。 2021.01.17生活
生活ドイツ政府と州、急遽11月末までの準ロックダウン措置に踏み切る 急激に増加する新型コロナ新規感染者数に際し、急遽11月末までドイツ全土で準ロックダウン措置が決定された。レストランやレジャー、文化施設が閉まる一方で、学校、保育所は引き続き開いたままとなる。 2020.10.30生活
文化馬鹿にしてはならない、バイエルンのチーズとビールの組み合わせ チーズといえばフランス、イタリアであり、ワインとの組み合わせが定番だが、ビールとの組み合わせも悪くない。個人的にはバイエルン産チーズ、ババリアブルーと白ビールの組み合わせは気に入っている。 2020.10.18文化
生活ドイツ政府と州、秋冬に向けて新型コロナルールを変更する バカンスシーズンが終わりに近づき、ドイツは新たなコロナルールを発表した。マスクの徹底と厳罰化、危険地域からの帰国者にはテストの代わりに隔離を義務化し、事実上渡航制限が復活した状態となった。 2020.08.29生活
生活ドイツからの旅行先で多くのコロナ感染が確認されている国々は何処か 現在ドイツでは外国からの帰国者にはPCRテストを無料で実施しているが、その中でもどの国からの帰国者に最も陽性が多く確認されているか、上位15ヵ国をロベルト・コッホ研究所が明らかにしている。 2020.08.17生活
政治マルクス・ゼーダー、ドイツ次期首相最有力候補に躍り出る バイエルン首相ゼーダーが遂にドイツの次期首相へダントツの一番人気に躍り出た。一方これまで有力とされていたNRW首相ラシェットはその新型コロナ対策に懐疑的な意見が多く、大幅に評価を落としている。 2020.07.13政治
生活ドイツ政府と州、新型コロナ規制の出口戦略を発表する 原則的な他者との「接触禁止」からおよそ1ヶ月、ドイツは新型コロナ感染の爆発的増加は食い止めている状況にまで持ち込んだ。次のテーマはこの規制からの出口戦略であり、これが今週政府と州から発表された。 2020.04.17生活
生活ドイツでコロナ対策の禁止事項を破った場合、罰金は最大で300万円 新型コロナ危機に際してドイツは内容もそうだが、ざっと見る限りすべての州が罰則に関しても厳しいルールを作っている。アルミン・ラシェットに言わせれば、「罰金は最大25000ユーロ、容赦なし」だ。 2020.04.11生活
政治新型コロナ対策で評価が高まるバイエルン州首相、マルクス・ゼーダー 新型コロナ対策においてバイエルン州はドイツ全土で最も厳しいルールを州民に課しているが、これを決断したのがマルクス・ゼーダーだ。現在の未曾有の国難で国民が期待する断固とした強いリーダー像を体現している。 2020.03.29政治