文化クロアチア、イストリ半島海岸を旅行してきた感想 ドイツ人に人気の休暇先であるイストリ半島へ行ってきた。海は最高に綺麗な一方で、料理に関してはやや期待はずれだった。物価はやや高めで、今年中は現地通貨クーナも必要になる。 2022.08.20文化
文化「アルプスの瞳」ブレッド湖へ行ってきた スロベニア屈指の景勝地であるブレッド湖に立ち寄ってきた。コバルトブルーの湖にはブレッド島が浮かんでおり、北岸にはブレッド城が聳えている。 2022.08.18文化
生活ドイツ政府、高騰するエネルギー価格による国民への救済措置を決定する コロナ禍に続き、エネルギー価格の高騰により、ドイツ政府は納税者に300ユーロの一時金、子供手当ボーナス、ガソリン、ディーゼル、公共交通機関の一時的な値下げを決定した。 2022.03.27生活
経済ロシアからのガス輸入ストップの場合、甚大な被害が予告されている 暴虐を極めるロシアからのエネルギー輸入を今すぐにストップしたいところだが、その場合来年の冬にエネルギー不足に陥る事が予告されている。特にガスに関して状況はかなり厳しい。 2022.03.17経済
政治ロシアへの経済制裁で、難しい立場に立たされているドイツ ロシアのウクライナ侵略を受けてドイツは即座にノルトストリーム2の稼働を凍結したが、更に強力な制裁Swiftのロシア除外に対しては及び腰だ。これで実際にエネルギーが逼迫する可能性がある。 2022.02.26政治
経済ドイツ、2021年第四四半期マイナス成長で不景気に突入の恐れ ドイツの昨年の経済成長率は2,8%となり、予想を下回る結果となった。特に第四四半期は0,7%のマイナス成長を記録し、更にオミクロン株の影響で今年の第一四半期もマイナス成長が予想されている。 2022.01.30経済
生活突如現実味を帯びてきた、新型コロナワクチン接種義務化 民主主義国なんだからワクチンの強制接種など有り得ないと誰もが思っていたが、突如として皆が強制接種はもはや不可避と考え始めた。今の流れからすれば接種の義務化は確実に来る。 2021.11.28生活
文化フランス北東部、アルザス地方に行ってきた感想 アルザス地方は歴史的にはドイツの支配下にあった時期もあるが、洗練された食文化や美しい古い街並みはドイツと異なる趣がある。コルマールとリクヴィルの有名観光地も訪問してきた。 2021.08.14文化
政治ドイツ、ノルウェー間の海底電力ケーブル”Nordlink”が開通する ドイツとノルウェーを結ぶ全長623kmの電力海底ケーブルが公式に開通した。ノルウェーの水力発電、ドイツの太陽光と風力発電、両国間で再生可能エネルギーによる電力受け渡しが可能になる。 2021.06.05政治
政治ここまでは大失敗、ドイツの新型コロナワクチン確保戦略 新型コロナワクチンはパンデミックを終息させる最大の希望であるが、ドイツがEUを通して注文したワクチンはことごとく配送を減らされた。この為接種の進捗が他国に大きく遅れをとっている。 2021.02.06政治