経済日本のGDPが、ドイツに抜かれるかもしれない 日本の名目GDPがドイツに抜かれるかもしれないという記事を読んだ。もし現実になるのなら、我々日本人にとっては由々しき事態になる。ドイツの人口は日本のおよそ2/3しかない。 2023.01.22経済
サッカーサッカーW杯、ドイツは初戦の日本を絶対に甘く見ないだろう W杯でドイツは日本と初戦で対戦することが決定した。ドイツは絶対に日本を甘く見ないだろうが、日本は引きすぎず、ドイツの弱点である両サイドバックを徹底的に突くべきだろう。 2022.04.02サッカー
政治フクシマから10年、ドイツの脱原発はどうなっているのか 福島原子力発電所の事故からから10年が経ち、ドイツの脱原発も10年目になる。さまざまな困難や問題が指摘されつつも、2022年には予定通り全ての原子力発電所が停止する手筈となっている。 2021.03.13政治
生活ドイツで問題視されている、コロナ禍で蔓延する陰謀論 新型コロナが長引くにつれ世の中に蔓延しているのが陰謀論である。そんな話も単なるフィクションだと思うならまだ良いが、この陰謀論を信じ、それに基づいて行動する人々がドイツにも多く存在する。 2020.12.31生活
生活ドイツ新型コロナ第二波における現状と対策はどうなってるのか 新型コロナの新規感染者数が再び増加傾向にある。しかし、ドイツは既に徹底的な検査と隔離体制を構築しており、4月のような爆発的な増加は無いと踏んでいる。2度目のロックダウンなどあってはならない。 2020.08.02生活
生活ドイツにはネット上の暴言を取り締まる法律”NetzDG”が存在する ネット上の暴言や誹謗中傷は日本だけの問題ではなく、ドイツは既にそれを規制する法律“NetzDG“が存在する。もっともこの法律は言論の自由を制限するとして導入の際には大いに揉めた経緯がある。 2020.05.25生活
生活ドイツでコロナ対策の禁止事項を破った場合、罰金は最大で300万円 新型コロナ危機に際してドイツは内容もそうだが、ざっと見る限りすべての州が罰則に関しても厳しいルールを作っている。アルミン・ラシェットに言わせれば、「罰金は最大25000ユーロ、容赦なし」だ。 2020.04.11生活
生活日本の新型コロナ情勢を、非常に心配している いち海外在住の日本人として、一人でも多くの人が日本政府の自粛要請に従う事を願っている。しかし、国が更に強く、断固とした措置で生活や経済活動に介入しなければ、感染が更に急速に拡大することを懸念している。 2020.04.10生活
生活ドイツにおける配達時の荷物「放り投げ」問題 日本でアマゾンの配達員が荷物を放り投げている事が問題視されているが、あの程度ならドイツでは序の口である。日本ではあり得ない仰天するような配達員の行為がドイツでも明らかになっている。 2020.01.12生活
交通日本とドイツ、車の運転におけるルールやマナーの違い ドイツの運転免許を日本でも有効にするのは簡単だが、当然両国では運転ルールもマナーも異なる。車線の違いは勿論のこと、交差点、駐車、車のスピードといった個人的に注意している事を紹介したい。 2018.09.09交通